親から子へ親子三代、山ぶどう
こんにちは。バイヤーのhiroseです。
ナチュラーレのお買取に欠かせないアイテム、またまた発見です。
山葡萄のかごバッグ!
山葡萄の樹皮で作った、使い込むほどに時を経るほどに、艶が増し味わい深くなる「美しく育てる」バッグ。
山葡萄はほかの草木の蔓よりも耐久性が高く、丈夫。
それは「親から子へ親子三代にわたって使える」と言われるほどです。
職人さんが一つ一つ手作業で編んでおり、あたたかなひとのぬくもりが感じられます。
そしてお買取の際見ていて楽しいのが、様々な編み模様。
当店で過去にお買取させていただいた中から一部ご紹介します
かごの代表ともいえる「網代編み」。
いちばんオーソドックスな編み方で、やはり網代編みのバッグ、小物のお買取が当店でも圧倒的に多数です。
「連続枡網代編み」は、枡を真上からみたような四角い形が連続した編み目で個性的な模様が特徴。
細かな編み目がすてきな「ござ目編」。
太さの違う蔓や節のある蔓をランダムに編み込む「乱れ編み」。こちらも個性的な編み目が印象的。
こちらは網代編みとのミックスです。
そしてエレガントな雰囲気漂う「花編み」。
さらに、規則的な整列された編み目が美しい「市松編み」も。
当店ではバッグ以外にもお財布やお弁当箱などの小物もお買取させていただいております。
長く使える山葡萄のアイテムは希少性もあり、中古市場でも安定した人気を誇ります。
手放す際は、ぜひナチュラーレへご相談くださいませ。
.